株式会社重吉葬儀社|就職最前線
会社紹介
人から人へ、過去から未来へ。「ありがとう」を紡ぎ続ける
当社は、創業明治40年より石川県小松の地におきまして冠婚葬祭業を営んでおります。これまで1,500件以上のご葬儀の実績が信頼の証でもあります。
セレモニーでは、気配りや心配りを中心とした、様々なおもてなしを実践しております。ご葬儀されたお客様からは、ご葬儀後に「ゆっくりとお別れができた」「故人らしい葬儀ができた」など、感謝のお声を頂いております。
仕事内容
お客様対応

プランニング

企画・運営

先輩社員の声
先輩に質問

堀口 莉里さん
仕事内容:営業部営業企画課
出身校:福井県立大学経済学部
入社年:入社2年目
入社したきっかけは?
祖父の葬式に参列した際に、こういう仕事もあるんだなと思っていた。当社のインターンシップに参加した際には先輩社員から「一緒に働きたいね!」と言ってもらえたからです。
仕事のやりがいは?
イベントに参加した後に入会していただいたお客様から、なにかあったらあなたに言えばいいのねと言われたことがあり、このように自分を信じていただけることがやりがいです。
今後の目標は?
営業のプレイヤーとして、さまざまなイベント等をご案内し、いつか自分が対応したお客様から、ご相談を受けるようになることが当面の目標で、将来的には営業部門でのトッププレイヤーを目指しています。
先輩に質問

南 愛香里さん
仕事内容:施行部施行課ディレクターⅡ係
出身校:金沢学院大学文学部
入社年:入社2年目
入社したきっかけは?
就職活動の際には、様々な業界のいろいろな職種で検討していました。しかし、当社に訪問して社長の話を聞いた時に、これは運命的な出会いだと感じ、すぐに決めました。
仕事のやりがいや今後の目標は?
1年目と部署が変わり、毎日が勉強です。こっちに来てと言われたらそこにいき、今はそこに立っているだけですが、そこで何をしなければならないかを考えて、自ら行動できるようになりたいです。 また、自分は文学や文章を書くことが好きなので、葬儀の際に故人のことを文章で表現するなど工夫して、ご遺族に感謝される葬儀を演出したいと考えています。
企業情報
- 会社名
- 株式会社重吉葬儀社
- 事業内容
- 冠婚葬祭
- 所在地
- 〒923-0801 石川県小松市園町ロ37-1
- TEL
- 0761-20-1082
- 設立
- 1907年 (明治40年)
- 従業員
- 33名
- 代表者
- 重吉 晃守